• TOP
  • まちチャレとは?
  • ディベート・トーク
  • プチ座談会
  • ライブ
  • ビブリオバトル
  • 高校生限定!商店街サービス
  • YouTube Live
  • 実行委員会ブログ
  • 注意事項とお願い
  • お問い合わせ
  • リンク集

これだからやめられないのです

12/6/2015

0 コメント

 
どーも、
忙しいのが好きな実行委員長の加藤です。

やっぱりね、
昨日みたいな一日は苦手です。

ぼーっと、何も目的もなく過ごすのは退屈なだけですね。

映画見るのとか好きですけど、
やっぱりちゃんと今日は映画見るぞー!!!って思ってないと、
なぁなぁでチャンネル変えてたまたま映画やってるのを見るとかってなると、
なんか退屈な一日だったなって思ってしまうのです…。

ま、そんなことはさておいて、
今日の話をしましょうか。

今日は午後から新聞の取材がありました。

場所はバードハットでした。

全員はいませんでしたが、何人か実行委員がいたので、
軽ーく集合写真っぽいのも撮りました。
画像
やる気が感じられる写真だ・・・。(笑)

近日中に新聞に掲載される予定ですので、お楽しみに!

あ、そういえばこんな写真もあった。
画像
(ディベート・トーク班の徳安くん)

​おーいおい、高校生ですよね?(笑)・・・。

さて、それが終わると
今度は新実行委員との打ち合わせ&ライブ参加者との顔合わせでした。

ライブの企画は初めてで、
全然何が何だかさっぱりわかってなくて、
ホントに迷惑をかけてしまいそうで申し訳ないです。

日々、何でも勉強ですわ。

そして、新実行委員との打ち合わせ。

新しいメンバーはこれまで実行委員会にいなかった城北高校の高校生2人。

初顔合わせにも関わらず、
パソコンでメモを取ったり、いろいろ分からないところを聞いてきたりと、
結構意識高いメンバーが入ってくれたなって思ってます。

それが終わると、
定休日のBook Cafe ホンバコへ。

何をしに行ったかというと、
オーナーのりょうかんさんのブログ「りょうかんのつぶやき」に載る対談記事の取材を受けに行ってました。

ホントは掲載してくださいよーなんてお願いしてたんですよねw

恩着せがましいな、俺。

対談では、イベントへの思いとかをまたまたアツく語りすぎてしまいました。

「まとめるの大変だ~」なんて言われながら話してました。

対談が終わってからは、
いつも話すことをゆっくり話してました。

いつも話すこと、それは、
「なぜ大学にいくのか?」

「なんで大学行きたいの?」 ―親とか先生に言われるからですかね…。

そんな答えしか前はできてませんでした。

今はそこからちょっとずつですが、レベルアップした会話ができてるかなと。

たとえば、
「高卒ですぐ社会に出て経験を積むのと、400万円も払って大学に行くのと、それを考えても大学に行くのか?」っていう質問。

うーん…。これって結構難しいですよね。

正直、大学行ったからといって就職がホントにできるかどうかも分からない。
その上、就職できたからといえ、その会社が続くかどうかも分からない。

ずっとそんなことを考えながら、りょうかんさんと話してました。

めっちゃ楽しいんですよね。
こうやって価値観とかをいろんな人と話すのが楽しい。

勉強してるのって、
ある意味こういう大人と対等に話せるようになるために
教養として知識が必要だから勉強してるのかもしれないなって
たまに思うときがありますね。

だから、
勉強も、いろんな人とつながるのもやめられないんですよね。

「りょうかんのつぶやき」に僕の対談記事が掲載されたときは、
このブログでも紹介しようと思っていますので、お楽しみに。

​それでは、また!
0 コメント



返事を残してください。

    アーカイブズ

    12月 2015
    11月 2015

    RSSフィード

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • TOP
  • まちチャレとは?
  • ディベート・トーク
  • プチ座談会
  • ライブ
  • ビブリオバトル
  • 高校生限定!商店街サービス
  • YouTube Live
  • 実行委員会ブログ
  • 注意事項とお願い
  • お問い合わせ
  • リンク集